季節の草花「南天 (なんてん)」
「難を転ずる」に通じることから縁起の良い木とされ、古くから親しまれてきた南天。
正月飾りやおせち料理に、また葉は赤飯の飾りにも用いられ、庭木として鬼門や裏鬼門に植えられることもあります。
南天
南天といえば冬に目立つ赤い実が特徴ですが、これを乾燥させたものを漢方では「南天実 (なんてんじつ)」といい、咳止めの薬として用いられます。
また、実が黄白色の「シロミナンテン」もあります。
シロミナンテン
ところで、南天は中国原産の植物で、「南天燭」「南天竹」などの名前で呼ばれていましたが、これが略されて「南天」となりました。
南天の実が、燈火のように赤く燃えているようなので「南天燭」というそうですが、確かに実の落ちた枝先はどこかマッチの頭のようにも見えますね。
「南天竹」の由来は、株立ちが竹に似ているからだそう。
季節の楽しみいろいろ
この季節におすすめの商品
▲ Page Top
最近の投稿記事
2024.03.17
【令和6年能登半島地震】復興支援寄付金を被災メーカー2社へお届けしました
2024.01.24
【令和6年能登半島地震】売り上げの一部を被災メーカー2社へ復興支援金として寄付致します
2023.10.21
・【鈴木盛久工房】第十六代 鈴木盛久・襲名記念展のお知らせ
・【鈴木盛久工房製・南部鉄瓶】一部受注停止のお知らせ
2023.09.20
・「3Dセキュア2.0」(EMV 3-Dセキュア)導入のお知らせ
・「分割払い」「リボルビング払い」に対応しました
・適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2022.10.13
・【商品雑録】実用にも使える! 愛らしいシルエットが魅力の「リス」型置物
・【商品雑録】[イチョウのまな板]削り直しのお申し込み方法について
2019.08.03
【和ろうそく】おすすめ!いざという時にも役に立つ昔ながらの「日本の灯り」