季節の草花「南天 (なんてん)」


「難を転ずる」に通じることから縁起の良い木とされ、古くから親しまれてきた南天。
 
正月飾りやおせち料理に、また葉は赤飯の飾りにも用いられ、庭木として鬼門や裏鬼門に植えられることもあります。

南天

南天といえば冬に目立つ赤い実が特徴ですが、これを乾燥させたものを漢方では「南天実 (なんてんじつ)」といい、咳止めの薬として用いられます。
 
また、実が黄白色の「シロミナンテン」もあります。

シロミナンテン

ところで、南天は中国原産の植物で、「南天燭」「南天竹」などの名前で呼ばれていましたが、これが略されて「南天」となりました。
 
南天の実が、燈火のように赤く燃えているようなので「南天燭」というそうですが、確かに実の落ちた枝先はどこかマッチの頭のようにも見えますね。
 
「南天竹」の由来は、株立ちが竹に似ているからだそう。

季節の楽しみいろいろ

""

この季節におすすめの商品

""
  • 花器 すずはな (氷割・ライン・布目) <能作>|暮らしのほとり舎
  • 曽呂利 (そろり) ミニ <能作>|暮らしのほとり舎
  • ちょこっとトレー (無地 / 蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 菜の花ろうそく <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • 米のめぐみろうそく <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • うるしろうそく <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • ろうそく等伯 <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • 手描き絵ろうそく (春・夏・秋・冬・12か月セット) <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • 和ろうそく ななお <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • ろうそく消し (あひる) 芯切りばさみ <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • 南部鉄 こま燭台 <高澤ろうそく店>|暮らしのほとり舎
  • 角トレー <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • ミニトレー <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • うちわ灰皿 (たんぽぽ・無地) <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • ペルシャ紋燭台 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 楢材のトレイ Wood Tray <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 木製ミラー Mirror & Stand <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (丸型) S・L <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎

▲ Page Top