【商品レビュー】イチョウのまな板立て 双葉商店[福井県]


30代 / 女性
【イチョウのまな板 (中)|イチョウのまな板立て (2個1組)】
来月30代で初めて一人暮らしを始めるので、料理が楽しくなるように形から入ろうと、イチョウのまな板(中)とまな板立てを購入しました。新居で使いはじめたいので、まだ使用していないため使い勝手は書けないのですが、見た目は期待通りの可愛さでした。銀杏のかおりがほのかにするような?(笑)使うのが楽しみです♪梱包も丁寧で、素早い発送、まな板の説明書なども丁寧でした。ほかの商品もほしくなってきたので、また機会があれば利用させていただきたいと思います!ありがとうございました^^[2016/11/22]

20代 / 女性
最近、双葉商店のまな板を購入しました。
購入して後にまな板立ても欲しいと思い購入しました。
イチョウのまな板は、想像通りとても良い商品でした!! 購入して良かったと思っています!! これから、新生活でまな板と共に重宝しようと思います![2016/10/20]

40代 / 女性
昨年、他店舗で朴木のまな板を購入したのですが、厚みが3センチあるため、ちょうど良いサイズのまな板立てがなくて困っていました。2個のまな板立てに渡して置くため、とても安定感があります。見た目も木のまな板としっくり合うので台所がスッキリして見えます。購入してよかったです。[2016/05/22]

30代 / 女性
ヒノキの厚いまな板を立てるモノをずっと探してて色々なまな板立てを見てこちらの商品にしました。サイズもぴったり、見た目も素敵でいい買い物が出来ました。ずっと使います。[2016/05/07]

20代 / 女性
イチョウのまな板とセットで購入しました。まな板と同じイチョウ材なので、見た目に統一感があり、一緒に買って良かったです。[2015/02/21]
双葉商店(ふたばしょうてん)
昭和21年創業。日本で唯一のイチョウ材専門店です。
永平寺で有名な越前の雪深い山奥から切り出された
イチョウの一枚板だけを使って作られるまな板や料理べらは
「福井県郷土工芸品」のひとつにもなっています。
双葉商店 取扱い商品一覧
「イチョウのまな板立て」におすすめの商品

「イチョウのまな板立て」におすすめの商品




東北

関東

北陸

- 能作 (高岡鋳物)
- syouryu (錫食器)
- 橋本幸作漆器店 (輪島うるし箸)
- 高澤ろうそく店 (七尾和ろうそく)
- 岩本清商店 (金沢桐工芸)
- 我戸幹男商店 (山中漆器)
- MokuNeji (山中漆器)
- 双葉商店 (銀杏のまな板)
中部

近畿

四国

九州

