能作マドラー
小枝モチーフのおしゃれなマドラー
能作の錫100%でできた 「マドラー」 です。
実際の木の枝をもとにデザインされたこちらのマドラーは、無骨で味わいのある佇まいが魅力。
均一な太さではなく、ごつごつとした質感は、あるがままの自然の姿を感じさせてくれます。
錫は、水やお酒の不純物を吸着して味をまろやかにする効果があると言われています。
ウイスキーや焼酎などの水割りに、いつもの日常を楽しむ一味変わったアイテムとしていかがでしょうか。
Item Details
忠実に小枝を象ったマドラーは、素朴ながら上品な雰囲気です。
抗菌性に優れた純度100%の錫で作られており、手にすると見た目よりもずっしりとしていて存在感があります。
錫はやわらかいので、曲げてお使い頂くことも出来、カラカラとなる涼しげな音も心地良いポイントです。
“錫 (すず)”の魅力
自由に曲がる金属、錫
錫の面白い特性の一つが柔らかく曲がることです。通常は、仕上げ加工をしやすくするために他の金属材料を加えて
硬くしますが、能作の錫はそれらを一切含みません。
能作の錫は、純度100%で出来ているので、形状や厚さにもよりますが手で容易に曲げることができます。
曲げる時にピキピキという高い音がしますが、これは破損する音ではなく、錫の分子が擦れ合う音で
「Tin Cry (錫鳴き)」と呼ばれています。
安心・安全の錫
抗菌性が強く、錆びや腐食に強い錫は、金属臭もないので食器としても安心してお使い頂けます。
その特性を活かし、銅のおろし金の錆び止めなどにも使わる素材です。
また、錫は金属アレルギーにもなりにくい素材です。
水を浄化してまろやかに
錫は分子が粗く、水やお酒の不純物を吸着し、味をまろやかにする効果があるといわれています。
金に次いで水を浄化(イオン化)させる働きが強いので、古くから「井戸を掘ったときは錫板を沈める」、
「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」と言われ、酒器や茶器などに
使われてきました。
あっという間にひんやり冷たく
錫は熱伝導率が高いので、冷蔵庫に数分入れておくだけで、あっという間に冷たくなります。
氷なしでもひんやり冷たいお飲み物を楽しめます。
月日とともに味わい深く
錫は使い込むほどに、上品であたたかい光沢が宿り、手に馴染む色合いへと変化します。
月日とともに味わいが出てくる素材ですので、お酒を召し上がる時間がよりいっそう楽しくなります。
落としても割れないので、テーブルウェアとしても最適です。
錫はやわらかい金属なので、通常、仕上げ加工性を
高めるために他の金属材料を加えて硬くしますが、
能作の錫は、それらを一切含みません。
混じりっけなしの “錫100%” で作られています。
金、銀に次ぐ高価な金属として知られる錫の歴史は古く、紀元前1500年頃の古代エジプト王朝では
錫の道具が用いられていたと推測され、日本でも正倉院に錫製の宝物が収められてます。
錫は金属臭がなく、イオンの力でお酒の雑味をとり、味をまろやかにするといわれています。
そのため、古くから寺社仏閣では錫の御神酒徳利(おみき-どくり)が使われ、御神酒徳利自体も
「すず」と呼ばれました。今でも宮中では「おすず」といえば、日本酒のことを指します。
錆びない・朽ちない金属でもあるので縁起が良いとされ、繁栄を願う贈答品としても親しまれてきました。
また、錫は「あおがね」として、 金(こがね)、銀(しろがね)、銅(あかがね)、鉄(くろがね)とともに、
「五金」のひとつにも数えられています。
40代 / 女性
棒状のマドラーがなかったので購入しました。デザイン、長さ、太さ、どれもしっくりなじみ、力加減でちょっと形状が変化するのがオシャレな錫の特性を生かした素敵なマドラーです![2021/08/14]
マドラー能作
サイズ : 縦 1.3 × 横 1.2 × 長さ 17.9 cm
重さ : 42 g
素材 : 錫 100%
生産地 : 富山県
1,800円 (税込 1,980円)
【商品の特性・ご注意】
・一つひとつ手仕事で作られている為、サイズや重さ等は、それぞれ僅かに異なります。おおよその “目安” として
ご理解ください。
・融点が低いため、直火にかけないでください。
・電子レンジではご使用になれません。
・冷凍庫には入れないでください。また、長期間の冷蔵庫での保管もお控えください。
【お手入れについて】
錫は、変色しにくく錆びない金属なので、お手入れは簡単です。
・ご使用後は柔らかいスポンジを用いて台所用洗剤 (中性) で洗い、水滴が残らないように乾拭きしてください。
・柔らかく傷つきやすいため、たわしやクレンザーの使用はお避けください。
・酸化には強いと言われる金属ですが、新品時の輝くような光沢感は、じきに落ち着いてきます。
光沢が鈍くなってきた時は、市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹などで磨くと、程良い光沢が戻ります。
・食洗機や乾燥機には入れないでください。
能作(のうさく)
大正5年創業の富山県の金属加工メーカーです。
鋳物の町・高岡の地で400年受け継がれてきた高度な鋳造技術をもとに、
仏具製造を開始しました。
近年では、デザイナーとのコラボレーションを積極的に展開し、
テーブルウェアやインテリア雑貨も手掛けています。
能作 取扱い商品一覧
「マドラー」におすすめの商品
「マドラー」におすすめの商品
▲ Page Top
東北
関東
北陸
- 能作 (高岡鋳物)
- syouryu (錫食器)
- 橋本幸作漆器店 (輪島うるし箸)
- 高澤ろうそく店 (七尾和ろうそく)
- 岩本清商店 (金沢桐工芸)
- 我戸幹男商店 (山中漆器)
- MokuNeji (山中漆器)
- 双葉商店 (銀杏のまな板)