工房 蓮遊楽の印「ヤマハゼ・ツタ・カジ」
Item Details
■「梶の葉」 印面:10.5mm角 / 長さ:30mm
梶の木は、クワ科の落葉小高木で、樹皮が和紙の原料となることから、別名「カミノキ」とも呼ばれます。七夕には芋の葉にたまった露で墨をすり、短冊代わりに梶の葉に和歌を書き、手習いの上達を願う風習があったといいます。
梶は神事に用いられてきた神木でもあり、古代の神祭では、お供え物の敷物や食器として梶の葉が用いられました。また、7月のお茶席では、水指の蓋の代わりに木の葉を蓋とする「葉蓋 (はぶた)」に、梶や蓮、里芋、桐、蕗などの葉を使用し、涼を演出します。
「梶の葉」印は、線のみで仕上げていますので、グリーン系のスタンプパッドで捺すと、暑い季節の涼やかさを表現出来ます。金魚にあわせれば水面に動きが出せますし、風鈴や麦わら帽子に添えてあげると涼風が感じられます。
■「蔦」 印面:12mm角 / 長さ:30mm
山野に自生する蔓性の落葉木蔦は、別名「錦蔦」とも呼ばれます。
古い石造りの建物や石垣などに這わせた夏の緑も趣があり美しいのですが、やはり秋の紅葉がいっそう見事なので、「蔦」は “秋の季語” とされています。
夏はグリーン系で、秋は赤系や黄系のスタンプパッドでと、長い期間お楽しみ頂けます。
使い方によって和にも洋にも馴染むので、季節の絵柄印と組み合わせて一層の趣を添えたりと、何かと重宝する遊印です。
■「ヤマハゼ」 印面:12mm角 / 長さ:30mm
中部以南の低山に自生するヤマハゼは、秋には燃え盛る炎のように真っ赤に色付き、その美しさはひと際です。
春の新緑から晩秋の紅葉まで、インクの色を変えながら長くお使い頂けます。
「ヤマハゼ」印はボリュームがあるので、背景作りにぴったりの一本です。
季節によって移ろう葉の色合い。混色(塗り分け)により、一層の趣を
「遊楽の印 (ゆらのいん)」の遊び方いろいろ
箸袋や結婚式のペーパーアイテム、ポチ袋や封筒、お熨斗や帯などに…アイディア次第で様々にお使い頂けます。
オリジナルのタグをつけて贈り物に添えても素敵ですし、しおりやブックカバーなど手作りしてみるのも楽しいものです。
無地の和紙便箋があれば、絵ハガキやポストカード、写真などを差し上げる際にも重宝します。
遊楽の印 (ゆらのいん) の印材には、本柘 (ほんつげ) を
使用しています。
本柘と呼べるのは、国産の柘のみですが、その中でも
最高級とされる鹿児島県産の「薩摩本柘」を使用して
います。
柘は暖地に自生する常緑小高木で、成長が遅く、材質
は極めて緻密。狂いが少なく、古くから印章や版木、櫛 (くし) や定規、将棋の駒などに用いられてきました。
美しい黄褐色の木肌もまた、柘の魅力の一つです。
「遊楽の印 (ゆらのいん)」が出来るまで・・・
また、小さな印面に繊細な絵を彫ることができるのは機械ならではとも言えますし、1,500円前後の価格帯でご提供できるのも機械で彫っているためです。機械は正確に同じものをいくつも彫ってくれますが、そのままでは印影が粗いことがあり、手仕上げが必要になります。そのため、同じ絵柄でも仕上がりに若干の違いがあり、完成時には一本一本、試し捺しをして印影を確認しています。未使用品ではありますが、印面に朱肉の色が付いていますので、何卒ご了承ください。
柘印は、ゴム印のように軽くぽんと捺すと絵のどこかがつかず、かといって、しっかり力を込めて捺すと角までついてしまう、ということがあります。きれいに捺すには、まっすぐ垂直に力を入れて捺します。印材自体が小さいので、空いている手で印材のトップを捺してあげると上手くいきます。下敷きとして、はがき1〜2枚分くらいの厚さの紙を敷いて捺すのがおすすめです。市販の捺印マットは沈みすぎて紙が持ち上がってしまい、印材の角まで紙についてしまいます。
絵柄印と異なり、枠付朱文や白文タイプ(印面全体に朱が付き、字が白く出る印)は、少し厚めの下敷きを敷き、四方向に向けてぐりっと力を入れて捺してあげると綺麗に捺せます。
お使い頂いた後は、ティッシュで側面と印面の朱肉等を軽く拭き取って収納します。水で洗ったり、スタンプクリーナーでお手入れする必要はありません。(印材に水分が浸み込むと傷んでしまいます)
時々、印掃ブラシで印面を軽くこすってあげると、より長く美しい印影をお楽しみ頂けます。
その他の遊楽の印や朱肉、印箱、道具類などの
お取り寄せ注文が可能です。
(納期目安:2~3週間程度)
― We can back-order all items of Koubou-Ren. ―
(Estimated delivery overseas shipping : About 2 ~ 4 weeks)
▶ 工房 蓮「お取り寄せ商品 一覧」
30代 / 女性
30代 / 女性
【 遊楽の印「お世話になります (朱文)」】
This stamp is so cute and unique! It's well made and I can't wait to use it.[2020/09/09]
30代 / 女性
【 遊楽の印「でんでん虫」】
繊細な線で描かれたでんでん虫は可愛らしいです。普段づかいに体調を崩された方へのお便りに幅広く使用できます[2020/03/21]
60代 / 女性
【 遊楽の印「結び紐|想|ちび和」/ エンボッサー「蝶々」】
可愛い印があってどれも購入したくなります[2020/02/05]
遊楽の印「梶の葉」10.5mm
工房 蓮
- サイズ : 10.5mm角 × 長さ 30mm
- 素材 : 本柘(鹿児島県産)
- 生産地 : 福岡県
1,800円 (税込 1,980円)
遊楽の印「蔦」12mm工房 蓮
- サイズ : 12mm角 × 長さ 30mm
- 素材 : 本柘(鹿児島県産)
- 生産地 : 福岡県
2,200円 (税込 2,420円)
遊楽の印「ヤマハゼ」12mm
工房 蓮
- サイズ : 12mm角 × 長さ 30mm
- 素材 : 本柘(鹿児島県産)
- 生産地 : 福岡県
2,200円 (税込 2,420円)
工房 蓮 (れん)
オリジナル商品「遊楽の印 (ゆらのいん)」が人気のはんこ屋さん。“おとなが楽しめる遊び道具” をコンセプトに生まれた遊印は、鹿児島県産の本柘を使用した繊細で美しい印影が魅力です。
印は一つひとつ和紙に包まれ、実寸サイズの印影紙で留められています。何本あっても嬉しい遊印は、贈り物にもおすすめです。
▶ 工房 蓮 取扱い商品一覧
“遊楽の印 (ゆらのいん)” いろいろ
その他の遊楽の印や朱肉、印箱、道具類などの
お取り寄せ注文が可能です。
(納期目安:2~3週間程度)
― We can back-order all items of Koubou-Ren. ―
(Estimated delivery overseas shipping : About 2 ~ 4 weeks)
▶ 工房 蓮「お取り寄せ商品 一覧」
「遊楽の印 (ゆらのいん)」におすすめの商品
▲ Page Top
東北
関東
北陸
- 能作 (高岡鋳物)
- syouryu (錫食器)
- 橋本幸作漆器店 (輪島うるし箸)
- 高澤ろうそく店 (七尾和ろうそく)
- 岩本清商店 (金沢桐工芸)
- 我戸幹男商店 (山中漆器)
- MokuNeji (山中漆器)
- 双葉商店 (銀杏のまな板)