4th-market ペルナ マグカップ

三重県の萬古焼ブランド・4th-marketの「ペルナ マグカップ」です。
マグの持ち手と、底の丸みがほっこりとしたやさしい雰囲気。
ふちにはラインが入っており、程良いアクセントになっています。
シンプルさの中にもこだわりが感じられるおしゃれなマグカップです。
素材は耐久性の高い半磁器で作られているので、電子レンジやオーブン、食洗機でも使用可能です。
簡単に温め直しができたりと、日常使いにぴったりです。

Item Details

Item Color
ニュアンスのある質感と色合いが魅力のペルナシリーズ。お色は、イエローとブラウンの2種類です。
マグとカップのふちにはラインが入っています。イエローは明るめの茶色、ブラウンは黒色のラインです。

Item Variation
ペルナシリーズは、陶器のような温かみがありながら、磁器の硬さをあわせ持つ、「半磁器」で作られています。
そのため、耐久性も高く、日常使いの食器にぴったりです。オーブンや電子レンジ、食洗機でもお使いいただけます。

30代 / 女性
【ペルナ マグカップ (イエロー・ブラウン)】
サイズ的には本当はもう少し大きい方が良かったけど、イイ感じで気に入りました。[2016/09/03]

女性
【ペルナ マグカップ (イエロー・ブラウン)|ペルナ ティーカップ (イエロー・ブラウン)|THE GLASS (トール)|ドーナツ鍋敷き】
マグカップ、ティーカップは、サイズをきちんと確認していなかった為、思っていたより小さかったですが、とても可愛いです。
グラスは本当はショートサイズが欲しかったのですが品切だったのでトールサイズを注文したのですが、やはり少し大きかったです。でも、ビールや、氷を入れるドリンクを飲むときにはちょうどいいと思います。こちらもシンプルで、可愛いデザインです。
鍋敷きはまだ開封すらしていないのですが、しっかりしていそうなので、安心して使えそうです。どの商品も味があり、良いと思います。大事に使います。[2016/01/24]

30代 / 女性
【ペルナ マグカップ (イエロー)|棒たわし (特大)】
棒たわしは、すごく使いやすくて、旦那さんのフライパンを洗ってくれるようになりました!
マグカップは、なにより、食洗機に入れられるのが安心です。電子レンジもOKも便利です。[2015/10/23]

30代 / 女性
【ペルナ マグカップ (イエロー・ブラウン)】
半磁器の食器は初めて使います。適度に重みがあって、独特の触感だと思いました。
プレートの大きさは、毎日のご飯にちょうどいい大きさです。[2015/03/19]

ペルナ マグカップ 4th-market
サイズ : W 7.0 × D 10.5 × H 8.5 cm
容量 : 240 ml
素材 : 半磁器
生産地 : 三重県
色 : イエロー・ブラウン
2,000円 (税込 2,200円)
【商品の特性・ご注意】
・陶磁器製品は釉薬のかかり具合によって、以下のようなムラ・垂れ、部分的な色の違いが生じます。
また、製造時に微細な点や気泡などが生じることもあり、質感の表情や雰囲気などが一つずつ微妙に異なりますが、
これは、陶磁器製品の大きな魅力の一つですので、風合いとしてお楽しみください。
・ハンを押す製造過程により、カップの裏面にわずかな突起が生じる場合がございます。
・入荷時期や生産ロットによっては、掲載の商品画像と色味や質感がやや異なる場合がございます。
・素地に若干の吸水性があるため、ご使用の状況によっては、貫入(表面の釉薬に入るヒビ)が入る場合がございます。
・半磁器製品のため、直火ではご使用頂けません。
4th-market (フォースマーケット)
三重県四日市市の地場産業である萬古焼のブランドとして、
2005年に4社の地元の窯元が立ち上げました。
これまでの萬古焼の伝統に、現代的な感性を活かしながら、
新しい一手間を加えたモノづくりをしたいという思いからスタート
しました。
各社異なる製造技術を持っており、それぞれ得意と
するものを作っています。
どの商品もやわらかなフォルムと色味であたたかみのあるものばかり。
「気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ」
なんでもない毎日にささやかな何かをもたらしてくれる物や道具を
提案しています。
▶ 4th-market 取扱い商品一覧
萬古焼とは


萬古焼(ばんこやき)は、三重県四日市市の代表的な地場産業です。
その大きな特徴は、なんといっても優れた耐熱性。
土鍋は萬古焼の代表商品で、生産高は国内の80%近くを占めています。
急須もまた、土鍋と並び萬古焼を代表する商品の一つです。
中でも、釉薬をかけずに焼き締めた「紫泥の急須」は昭和54年に伝統工芸品に指定されています。
使えば使うほどに味わいと光沢を増すといいます。
「ペルナ マグカップ」におすすめの商品

「ペルナ マグカップ」におすすめの商品


▲ Page Top


東北

関東

北陸

- 能作 (高岡鋳物)
- syouryu (錫食器)
- 橋本幸作漆器店 (輪島うるし箸)
- 高澤ろうそく店 (七尾和ろうそく)
- 岩本清商店 (金沢桐工芸)
- 我戸幹男商店 (山中漆器)
- MokuNeji (山中漆器)
- 双葉商店 (銀杏のまな板)
中部

近畿

四国

九州

