第六候「草木萌動 (そうもくめばえいずる)」 3/1~3/4頃


七十二候が雨水の末候に変わり、草木が萌え出す頃となりました。
 
だんだんと春めき、暖かい日差しに誘われるかのように、地面や木々の枝々から萌黄色の小さな命が一斉に芽吹き始めます。
 
着々と長くなる陽の光が大地に降り注ぎ、春の兆しは確実な気配へと変わります。

萌黄色の新芽

陰暦2月の別名に「木の芽月」があります。
 
「木の芽 (このめ)」とは、春になって芽吹く木々の芽のことで、木の芽が出る季節を「木の芽時」といいます。
 
また、木の芽時に降る雨は「木の芽雨」、吹く風は「木の芽風」と呼ばれます。
 
この時期に降る雨は、植物が花を咲かせるための大切な雨で、木の芽が膨らむのを助けるように降ることから、その名で呼ばれるそう。
 
ひと雨ごとに春が近づいてくるのを感じられる季節です。

▲ Page Top

""
この時季の二十四節気

""
この時季の二十四節気 

季節の楽しみいろいろ

季節の楽しみいろいろ

この季節におすすめの商品

この季節におすすめの商品

  • スティルクシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • プラートシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • ペルナシリーズ <4th-market>|暮らしのほとり舎
  • コーヒーミル <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • コーヒースプーン <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • Pot (S・M・L) <MokuNeji>|暮らしのほとり舎
  • 箸置き (鶴亀・松竹梅) <能作>|暮らしのほとり舎
  • 輪島うるし箸 雪月風花 (桜・波・楓・雪) <橋本幸作漆器店>|暮らしのほとり舎
  • 楢材のトレイ Wood Tray <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 丸盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 十六角盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • ひょうたん盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 干菓子盆 (無地・蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 木製ミラー Mirror & Stand <ヨシタ手工業デザイン室>|暮らしのほとり舎
  • 籐バスケット (丸型) S・L <ツルヤ商店>|暮らしのほとり舎
  • ちょこっとトレー (無地・蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 干菓子盆 (無地・蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 天然木口盆 <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • 天蓋茶托 <鈴木盛久工房>|暮らしのほとり舎
  • 茶筒 Karmi (俵) ソジ・フキ・スミ <我戸幹男商店>|暮らしのほとり舎
  • 茶筒 Karmi (釜) ソジ・フキ・スミ <我戸幹男商店>|暮らしのほとり舎
  • 花器 すずはな (氷割・ライン・布目) <能作>|暮らしのほとり舎
  • 曽呂利 (そろり) ミニ <能作>|暮らしのほとり舎
  • 角トレー (無地・蒔絵) <岩本清商店>|暮らしのほとり舎
  • フラックスライン (バス・フェイス・ゲスト) <kontex>|暮らしのほとり舎
  • パレット (バス・フェイス・ゲスト) <kontex>|暮らしのほとり舎
  • ピュアオーガニック (バス・フェイス・ゲスト) <kontex>|暮らしのほとり舎

▲ Page Top