二十四節気「清明 (せいめい)」 4/4~4/19頃
二十四節気が春分から清明へと変わりました。
清明とは「清浄明潔」の略で、春の清らかで生き生きとした様子を表しています。
木々の若葉が一斉に芽吹き、溢れるように花が咲き、やわらかな春風と明るい日差しに万物が清らかに明るく感じられる季節です。
この頃になると、桜前線が東北地方や北陸地方にまで到達し、日本各地で桜の花が咲き誇ります。
また、沖縄では「清明祭 (シーミー)」といって、墓前に親族が集まり、お酒やお重を供えた後、皆でご馳走をいただく習慣があるそうです。
この「清明祭 (シーミー)」は中国から伝わったとされ、お盆、正月と並ぶ沖縄の三大行事の一つにもなっています。
4月20日頃から二十四節気は「穀雨 (こくう)」へと変わり、穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降りそそぐ季節がやってきます。
▲ Page Top
二十四節気「清明」の七十二候
二十四節気「清明」の七十二候
季節の楽しみいろいろ
季節の楽しみいろいろ
この季節におすすめの商品
この季節におすすめの商品
▲ Page Top
最近の投稿記事
2024.03.17
【令和6年能登半島地震】復興支援寄付金を被災メーカー2社へお届けしました
2024.01.24
【令和6年能登半島地震】売り上げの一部を被災メーカー2社へ復興支援金として寄付致します
2023.10.21
・【鈴木盛久工房】第十六代 鈴木盛久・襲名記念展のお知らせ
・【鈴木盛久工房製・南部鉄瓶】一部受注停止のお知らせ
2023.09.20
・「3Dセキュア2.0」(EMV 3-Dセキュア)導入のお知らせ
・「分割払い」「リボルビング払い」に対応しました
・適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2022.10.13
・【商品雑録】実用にも使える! 愛らしいシルエットが魅力の「リス」型置物
・【商品雑録】[イチョウのまな板]削り直しのお申し込み方法について
2019.08.03
【和ろうそく】おすすめ!いざという時にも役に立つ昔ながらの「日本の灯り」